綺麗、楽しい発見☆

メディカルハーブのこと、体質改善のこと、アクセサリー作りのこと、綺麗な景色、素敵だと感じたこと、雑学などをかいていきます☆

美肌の強~い味方!ホホバオイル☆

皆さんこんばんは☆

富山にいた頃は湿度が冬でも高かったので、加湿器を使うと部屋の中が真っ白になってしまい🤣笑

加湿器の使用をそれ以来しなかったという経験がありますが笑

 

名古屋に来て冬ってそういえば乾燥するものだったと思い出しながらケアしています笑

冬はお肌の乾燥の悩み、増えてきますよね😌

 

今回おすすめしたいのはホホバオイルです☆

すべての肌質に合うと言われていて美容液や保湿液としてはすごく優れているのがホホバオイルですが、ワックスエスセルと言う蝋の1種になります。

 

このワックスエスセルは
皮脂や目の角膜、毛髪のキューティクルといった体の最外表部のみ存在する脂質で、肌の酸化や水分蒸散を防ぐ役割を果たしています。

 

オイル自体の酸化も非常に少なく長持ちすることからも、ホホバオイルは様々な化粧品にも使われてますね☆

 

また、肌に共存する常在菌のバランスを整える働きがあり、肌荒れや炎症の原因となる黄色ブドウ球菌の増殖を防ぐ働きもしてくれます。 

ホホバオイルが1番酸化がしにくいという点においても素晴らしいのですが、

ホホバオイルのワックスエステルは人間の皮脂に多く含まれている成分なのですが、
主な成分としてはビタミンAビタミンB ビタミンCが入ってまして、他にも17種類のアミノ酸が入っていたりミネラルが豊富に入っています。

 

ビタミンAはお肌もっちりさせることができ、お肌を持ちさせることができるというのはつまり水分バランスを整えることができます。

 

水分バランスを整えると言う事は乾燥肌を防げたり乾燥によるニキビを防ぐことができます。

 

 

※ゴールデンホホバオイルは未精製のものなので成分が豊富ですが、独特の香りが少々をするのと、お肌の弱い方ですと刺激を感じる方もいらっしゃるそうです。

そういった方には精製済みのものを使用されると良いと思います☆

 

 

私たちのお肌のワックスエステルは酸化から肌を守る働きをしていますが
ワックスエステルは年齢を重ねるごとに減退します。

そして、残念ながら、ワックスエステルは食事から補うことができないと言われています。

 

スキンケアで補うことのできる植物オイルが地球上で唯一ホホバオイルと言われているため本当に有難い植物パワーですよね✨

 

ホホバオイルに香りをつけてアロマの力もくわえると癒しの時間になります☆

そこで美肌に強い味方なアロマがローズゼラニウムです☆



その名の通りバラ特有のコクのある甘い香りに柑橘系の爽やかな香りが特徴です。

ローズゼラニウム
ジェンダー 女性
惑星 金星
元素 風

【心への作用】
自分を素直にしてリラックスさせる。

理性や論理が感情を押し殺してしまいがちな人に、感情を受け入れ、直感や創造性を促してくれます。
感受性を高めることは自分の感情を素直に受け入れ、リラックスすることにつながります。


【身体への作用】
詰まりなどを解消させる。

熱を冷まし、気や血液の循環を促す作用があります。
特に神経系のバランスをとったり目に関わる症状、関節痛や神経痛、リウマチなどにいいと言われています。
リンパの滞留を改善すうことにも役立ちます。

【皮膚への作用】
肌をしっとりさせて湿疹などにも。

抗炎症作用がとても優れている精油のひとつです。
肌への作用にもとても向いていて、保湿や、ニキビ・乾癬・湿疹などの皮膚の不調改善に役立ちます。
熱を冷ますとともに湿度を与えてくれます。

作用
女性ホルモン調整、抗菌、抗真菌、抗炎症、皮脂バランス調整、 保湿、皮膚軟化、抗炎、血行促進

 

*トリートメントオイルの作り方*


・ホホバオイル・・・20ml
・好きな精油・・・1滴~4滴 (フェイシャル用は2滴まで)
・密封できるボトル


事前にパッチテストを行うなど注意して使いましょう。

 

マッサージオイルは適量を手に取ったら、両手で軽く温めてからマッサージします。

マッサージのストロークは顔の中心から外側へ、下から上へ行うようにするのが基本です。

 

上から下へやるとシワや、たるみを作る原因となります。

そして、力はあまりいれず優しくなでるようにしてください。

強い力ですると、シワなどを摩擦によって深くしてしまいます。

 

私はこのオイルを作ったら、マッサージとして使用するのではなくて、普段使いしているクリームに何適かさらにくわえています。 

 

これを入れるようになってから、とてもモチモチになりました☆

 

ボディクリームにも足してますが、とっても保湿が上がってプルプルになりましたのでおすすめです。

混ぜるのであれば主成分の項目が少ないシンプルなものを選んでください。

 

 

よかったらチャレンジしてみてくださいね☆

乾燥しがちな冬も乗り越えてまいりましょうね(*^^*)

最後までお読みいただきありがとうございました☆

𝐇𝐚𝐯𝐞 𝐚 𝐧𝐢𝐜𝐞 𝐝𝐚𝐲٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨✨

[http://


 

:title]

[http://


 

:title]

akikamishiro.hatenablog.com

idorymitsu.hatenablog.com